top of page

冷凍宮トマトと夏野菜のじんわり煮びたし


材料(2~3人分)

• 冷凍ミニトマト 100~150g(適度に凍ったままでもOK)

• おくら 5~6本

• ナス 2本

• めんつゆ(3倍濃縮)50 ml+水200 ml

• 砂糖 小さじ1

• しょうがチューブ 3 cm(お好みで)

• ごま油 小さじ1(香りづけ)



作り方

1. 下ごしらえ

• ナスのヘタを取り縦半分に切り、斜めに切り込みを入れる。

• おくらはヘタを取って、そのまま(縦半分に切ってもOK)。

• 冷凍ミニトマトは解凍せずに使用可。自然解凍でも◎。

2. フライパンで焼き目をつける

• フライパンにごま油を熱し、ナスを皮を下にして置き、焼き色がついたら裏返す。

3. 煮浸し調味液を加える

• めんつゆ+砂糖+しょうがを加え、フタをして弱めの中火で約5分間煮る。

4. 具材を追加して煮込む

• おくらと凍ったままのミニトマトを加え、さらに約5分間、フタをして煮る。

• 火を止めた後、そのまま味を含めるように10分程度おいておく。

5. 仕上げと盛り付け

• 中まで味がしみたら、お皿に盛り付けて完成!

ree


🔧アレンジのポイント

• ミニトマト:煮ることで酸味と甘味が出て、ナスやおくらと相性抜群。

皮が気になる方は冷水で簡単に皮がむけます

• おくら:ささっと加えることで、粘りとうま味が出てとろみも自然に。

• 解凍しないPoint:凍ったまま投入すると煮崩れせず、うま味もじんわり浸透します。

• 火加減注意:焦げつき防止には弱火+フタを意識して。途中で煮汁が足りない場合は水+めんつゆで調整を。








Comments


株式会社 ​宮下農園

Tell:070-8491-3064

Fax:050-3457-7237

〒854-0203 長崎県諫早市森山町本村西昭和開3573

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube

©2021 by 宮下農園

bottom of page